Eclipse4.2を入れてみた

久々にGoogle App EngineじゃないJavaを書くことになり、Eclipseを入れなおそうと思ったら4.2がでてたので入れてみました。
とりあえず今回はこんな感じのプラグインを。
せっかくだから新しいのを使ってみようと思います。

追記です。
EclipseのMarketplaceでは3.7対応のGoogle Pluginが出てきて、依存関係でエラーが出ました。
そのため、別途 http://dl.google.com/eclipse/plugin/4.2 からインストールしました。

Software Design 2012/08 に「iPhoneオンラインゲームの開発と運営」という記事を書きました

7/18に発売されたSoftware Designの「iPhone OSアプリ開発者の知恵袋」という連載があります。
その第28回目として「iPhoneオンラインゲームの開発と運営」という記事を書かせていただきました。

Software Design (ソフトウェア デザイン) 2012年 08月号 [雑誌]

Software Design (ソフトウェア デザイン) 2012年 08月号 [雑誌]

ご興味がある方は是非手にとってみてください。

最初に学ぶプログラミング言語は何がいいのか


こっちも今更なのですが、その学生さんからFacebookで連絡をいただいて下書きで書いてたのを思い出しました(^^;


OSC2011 Tokyo/Fall で大学2年生の方に質問していただき、少し深く考えて見ました。
その時、私は「何か得意な言語1つを深く勉強したほうがいいのでは」みたいな感じのことを答えたのですが、もうちょっと考えてみました。
インターネット上ではとっくに色々と議論されていますが私の今の考えとして。


とりあえずプログラミングを勉強したい人は、その人が作りたいものを作ってみるのが一番いいと私は思います。
そのほうがモチベーションが上がるし、実際使ったほうが覚えやすいからです。
でも、この先ずっとIT業界で生きて行くことを考えるとC言語(とあわせてコンピュータの仕組み)を勉強するのがベターじゃないかと思います。


C言語から派生している言語も多いですし、今後の言語にも影響を与え続けていくと考えられるのが1番の理由です。
他にもC言語は複雑な機能が少ないですし、コンピュータ寄りの低レベルな考えもわかるのでおすすめだと思います。
ポインタが難しいと言われていますが、難しく感じない人もいると思います。
ポインタの仕組みはどの言語でも理解している必要があると思うので必修じゃないかと。


でも一つの言語にこだわらないで、たくさんの言語を勉強するのがベストだと思います。
Webのプログラムを書くとサーバ・クライアントで言語が違うことは多いですし、サーバ側の言語もたくさんあります。
いろいろな言語を抵抗なく使えることが一番強みになると思います。


最後にまとめますと、

  • あとは作って覚えるのがおすすめ
  • 言語は何でもいいけどC言語はおすすめかも
  • でも色々な言語をやるのも理解が進むのでおすすめ

です。


個人差はあるとは思うのであくまで「おすすめ」ということで。
って書いてて、「Cでポインタ」より「Javaで参照が理解できればいいじゃん」とか思っています。多分私がJavaが一番使うからです。


あと時代と気分はどんどん変わるので参考程度に(^^;

今さらですがOSC2011 Tokyo/Fallでお話ししてきた感想を

もう2ヶ月も前の話ですが、東京のOSCに登壇させていただきました。
こんな機会はなかなかないと思い、思い切って行って来ました。
懇親会や発表のあとで色々は方とお話させていただけてとても楽しかったです。


北海道ではアプリを知っている方が多かったのですが、
東京ではアプリは知らないのに来てくださった方が多くて、なんだか嬉しかったです。


今年も色々と挑戦し続けていこうと思います。

007zを購入&砂川での使い心地

先日、イーモバイルのGP02とさんざん迷った末、ソフトバンクの007zを札幌のヨドバシカメラ買いました。

決めてとしては、イーモバの回線(G4も含めて)を使えるとことと、一括で買うと維持費が安いことでした。

維持費は今まで使ってたb-mobileのU300とほぼ同じ2480円/月。

砂川でも問題なく使えました。



以下はちょっとした購入レポートです。


使用する場所は札幌に行った時と移動中なので、国道沿いとJRと高速道路で使えればOKと思ってました。

札幌は都会なので問題ないとして、問題は砂川でした。

私の家はBフレッツも届いてないし、WiMaxもきてない(隣の新十津川町は来てるのに)という田舎です。

購入にあたって、砂川はソフトバンク ULTRA SPEEDのエリア内ですけど、実際どんなかんじなのかはあまり情報がありませんでした(;_;


007zを使う上でのポイントは調べた限り&数日使った限り

  • ULTRA SPEED
    • ULTRA SPEEDは3Gとは電波が違うので、携帯が使えても状況はわからない
    • 42Mと21Mを比べると実測では42Mが21Mの倍のスピードが出るわけでもない
    • 1ヶ月の利用状況で、翌々月に1ヶ月間の帯域制限がかかることがある
    • 砂川でもそこそこ速い
  • イーモバイルの回線
    • G4(42M)の回線も含めて使用できる
    • 1日の利用状況でその日の夜間21-26時に制限がかかることがある
    • 砂川だと結構遅い


といった感じです。


家では使わないので通信制限にかからなさそうですけど、念のためしばらくは、

  • 通常はイーモバイルにつながるように設定しておく
  • 快適に使いたいときはULTRA SPEEDでつながるように設定する


という運用を予定してます。


これまでのb-mobleよりもスピードはどっちにしても速くて快適のはず。

そしてSIMなしのAndroidたちが輝くはず!

「勝屋久氏を招いてのランチ交流会」に参加してきました #garagelabs

今日、Garage labsで開催された勝屋久氏を招いてのランチ交流会に参加してきました。

きっかけはTweetを眺めていたときで、ソーシャルで「好き」を「仕事」にする方法 勝屋久氏【湯川】という記事を見つけたことです。
その直後にGarage labsのWebサイトを見てたら札幌に来るらしい、と言うことで「これは言ってみなければ!」と思い、参加して見ました。


TeckWaveの記事では、

「これを拡大していけばオモロい人になれる。何か自分にできることを周りの人のために始める。そして感謝される。感謝を受け取って自信を少しつける。自信が少しついたなら、さらの多くの人に与える。多くの人から感謝される。それを素直に受け取ってさらなる自信につなげる。その自信をベースにより多くの人に与える。さらに多くの人から喜ばれる」。

http://techwave.jp/archives/51719860.html

というところにとても感銘を受けました。


今までも思ってきたことなのですが、今日のお話にあった「発信することが大事」ってことが今の自分にはものすごく欠けていると思っているので、勝屋さんの"高生命エネルギー"を頂いてきた勢いでBlogを書いて見ました。


今までもぜんぜん続いていないんだけど、これを機にBlog書いていけたらなぁと思います(^^;

appengine ja night #18 に行ってきました

ずっと行きたかった appengine ja night に行くことが出来ました。
東京にいる間に、告知・開催されたのでとてもラッキーでした。


顔を知ってる人がほとんど居なかったのですが、以前札幌に来てくださった @sue445 さんに出会えて、色々とお世話になりました。
ありがとうございました。


@shin1ogawa さんの倹約のススメはタイムリーで、自分も苦労したところなのでとても面白かったです。
BigTableの操作数がわかりやすく理解できてとても為になりました。


あと、@tmatsuo さんに会えたのもすごく嬉しかったです。
すごくダンディな方でかっこ良かったです。


おふた方には挨拶もできました。
今度はajnに合わせて東京にってみたいですね。


それにしてもやっぱり東京は魅力的な集まりが多くて羨ましいです。
Ustとかでも見れたりしますがやっぱり現場の空気がいいですよね。